10月14日土曜日ラズッカの斜め前の農家民宿「十六夜山荘」で、万葉モノオペラを開催致しました!五感で大和の心を呼び覚ます♪「はねず色のこころ~郎女(いらつめ)の万葉恋歌」。遠くは、関東から駆けつけて下さったお客様もあり、万葉の世界にどっぷりハマって頂きました。オペラ歌手重松みかさんの歌と、次郎丸智希さんのピアノと語りは、この丹生の地に溶け込んでいくような、古えにタイムスリップしていくような素晴らしい舞台となりました。観客の皆さんの、多くの感動のお言葉!ありがとうございました!
■
[PR]
#
by lazucca_kanae
| 2017-11-04 00:52
| lazuccaよりの便り
2017年9月19日。ラ・ズッカ夏の紀伊長島での営業を終えました!ありがとうございました。 10月1日より、奈良のラ・ズッカ営業開始致します!よろしくお願いします! #紀伊長島#城ノ浜ビーチ#夏の終わり ■
[PR]
#
by lazucca_kanae
| 2017-09-23 09:29
8月27日日曜日。2017夏休みLastのお客様! 兵庫県西脇市から来て下さった、松原さんファミリーです! 前回来て下さった時、タコ釣りにご案内しまして、今回もぜひ!タコを釣りたい!と。 タコを必ず釣るには!タコ釣り名人のおっちゃんにお願いするしかない! タコが釣れるポイントで、おっちゃんと待ち合わせしました。 昼からタコ釣りしてたおっちゃんの顔は、 真っ赤っかで、茹でタコのようです! タコ釣りの極意を教えて頂き、 タコ釣りが始まりましたが、 タコの当たりがほとんどありません。 タコ釣りの難しさを痛感。 すると、既にタコを4匹も釣っていたおちゃんは、釣れなかった時の事を考えて、目の前の海でタコ生かしてくれていました。 網の中にいるタコわかりますか? それでも、皆さんは自分の手でタコを釣りたい!と、真っ暗になるまで楽しまれました! 遅めのラ・ズッカディナーで皆さん乾杯! ディナーの後、お孫さん3人が、 タコは釣れなかったけど、宝物を見せてくれました。 大人がタコ釣りを楽しんでる間、 海岸で、お宝探しをしてたんですって! そのお宝の中には、こんな! カッコイイサングラスも!似合ってる! 素敵なお土産&夏の思い出ができました。 食事が終わって、こんな嬉しいメッセージも頂きました。 夏の終わり、今年も皆さまと、楽しい時間を過ごせた事に、心より感謝申し上げます! 来年も、紀伊長島のラズッカで、お待ち申し上げます! ■
[PR]
#
by lazucca_kanae
| 2017-09-18 10:20
8月24日木曜日。鼎シェフの、 大阪芸大の同窓生の山本修さんが、 今年も!お孫さんと紀伊長島に来てくれました! 瀧原宮へ参拝の後、ラズッカに到着。 プールで泳いで、温泉に入って、 ミーちゃんとリコちゃんが大好きなお魚を、 沢山召し上がって頂きました! 食事が終わるや否や、 ミーちゃんリコちゃんが立ち上がり、 リズムに乗って!何やら踊り始めました。 ヒップホップダンスを習っている姉妹は、 明後日の発表会に向けてのレッスンです! スゴイ!息ピッタリの2人のダンスに拍手喝采! その後、花火を楽しみ、お休みなさい。 朝食をゆっくり召し上がって、 Last Poolで、終日泳ぎ、 温泉に入ってお孫さんの名張、そして大阪へと帰られました。 お孫さんについていける体力が素晴らしい!若いね! 修ちゃんご夫婦に脱帽です! ■
[PR]
#
by lazucca_kanae
| 2017-09-13 08:59
| lazuccaよりの便り
8月20日日曜日。花谷縫製主宰の花谷 園子さんが、 名古屋方面、四日市の帰りに、紀伊長島へ来て下さいました。 のんびり一人旅を味わって頂きたくて、 ゆっくり温泉の後、テラスで3人でBBQをする事に! ようやく落ち着いた、夏の終わりのラズッカで、 私達も、ゆっくりモードに切り替わり、 花ちゃんとBBQを楽しむ事が出来ました。 次の日、朝食後、大内山のミルクランドで、 名物の伊勢茶ソフトクリームを食べて、瀧原宮に参拝。 心が洗われて、清々しい気持ち、 感謝の気持ちで一杯になりました。 花ちゃんは、益々、素敵な作品を創り出してくれるでしょう〜! 奈良ラ・ズッカで、その作品に出合える事を楽しみにしています! クリエイターの一人旅、イイですね!
■
[PR]
#
by lazucca_kanae
| 2017-09-12 10:55
| lazuccaよりの便り
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||