7月30日(土曜日)。
大阪、奈良、宝塚、東京から来て下さった、 山下さんチームです。 ![]() この日は、松阪駅に集合されて、 「滝原宮」に参拝して、ラ・ズッカにお越し下さいました。 山下さんチームは「スポーツ」がテーマです。 そしてもちろん。お魚大好き「お魚料理」もです。 テニスやシーカヤック、 熊野古道のウオーキングなど、 毎回スポーツを楽しまれます。 ゴルフの時は、名張方面でゴルフをしてから、 ラズッカに来て下さいます。 今回のリクエストは「釣り」でした。 シーカヤックの釣りか、 チャーター船のキス釣りを提案しましたが、 皆さんの予定が合わず、 熊野古道ウオーキングになりました。 熊野古道も、ほとんどの峠を歩かれているので、 あまり一般的に行かれていない、「岩屋堂」に行く事にしました。 地図で見ると、馬越峠の尾鷲神社側から登って、30分くらいかなぁ? わりと軽い気持ちで歩いていました。 ちょっと道に迷って近所の方に聞いて、 1時間歩いてもたどり着けず、 また近所の方に聞いて。 どんどん険しい山道になり、 地図では、30分のはずが、 もう2時間は歩いてるんだけど。 「岩屋堂」は、あとどの位かかるんだろう? 道中に、3カ所くらい大きな岩があり、ここかな? 写真とちがうなぁ? ようやく、恐ろしいくらい、大きな大きな岩が、 目の前に現れました~。 記念に写真を撮ろうと思った瞬間、 一匹のハチが飛んで来て、 山下さんに攻撃してきました。 2カ所ハチに刺され、仲間のハチが来たら大変です。 夏のハチは、攻撃的だそうです。 この場から離れなくては。 山道を、一目散に掛け降りて、汗だくになりました。 行きはあんなに遠かったのに、 必死で走ったら、はやかったなぁ。 汗を流して、気分を変えましょう! 夢古道の、海洋深層水のお風呂で疲れを癒しました。 そして、尾鷲での一番の楽しみ、 寿司処「一重」さんのお寿司は、最高でした。 次回は、釣った魚を、料理致しますので、 「釣り」にお越し下さいね。 ■
[PR]
by lazucca_kanae
| 2011-08-25 21:47
| lazuccaよりの便り
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||